大量発生したフクラスズメの幼虫

フクラスズメ 幼虫

 私の散歩コースの坂戸市浅羽野のビオトープで、10月の終わりに特定の植物に大量発生しているのを発見。カイコのように、葉っぱをむしゃむしゃ食べていました。

 その数は50匹ぐらい。他にも同じ種類の樹木に大量に発生していました。朝早いときは頭を下にしてぶらっと垂れ下がっていますが、日中気温が上がると共に一斉に食べ始めるようです。

 ちょっと突っついたりすると頭を揺らせて威嚇をしたりします。ともかくオレンジと黒の体色のコントラストが激しく、ひじょうに鮮やかです。

 成虫もさぞかし派手な模様だろうと思って調べたっところ、案に相違して非常に地味な茶色の保護色のような色の蛾でした。来年の春頃はこの辺り一帯で、この蛾が発生するのかなと想像しています。

撮影日時:2010年10月

撮影場所:坂戸 浅羽ビオトープ 堰堤近くの草むら

 オレンジと黒のフクラスズメの幼虫に似ているなと思ったのですが、何のことはない終令幼虫だそうです。ちょっとからかって棒で突っついたりすると、頭を振って威嚇します。

撮影年月日:2011年6月

撮影場所:坂戸 浅羽ビオトープの堰堤そばの草むら


トップページに戻る 蛾のページへ